<< March 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
|
2014.01.04 Saturday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています - . -
2014.01.04 Saturday
あけましたね。
新年、あけましておめでとうございます。
2014年が、穏やかに始まりました。 年末になんとかおせちを仕上げ、ゆったりと、のんびりと新年を迎えることができました。 年末のblogでちらりと書きましたが、私にとって2013年は変化の年でした。 年が変わったことで、自分の中でも区切りをつけたくてblogのお引越しを決めました。 2008年から始めたこのblogですが、当初はフラワーアレンジ関連の記事を多くUPするつもりでした。 でも、生活していくうち、住む場所が変わり、生活スタイルが変わり、家族の形が変わり、 いつしかソーイングブログになりました。 それはそれでよかったのですが、お仕事を始めた今、ソーイングにもそんなに時間がとれず、でもじぶんの記録として残しておきたいと思うことも多く、とりあえずここで一区切りをつけて、別blogを始めることにしました。 大げさにかきましたが、ここはこのまま残すつもりだし、新blogにもここのリンクをはるので、往年のyukoファンの皆様には、悲しい思いはさせなくてよ!!!! (新年もアホ) 新blogのタイトルは nouvelle vie にしました。 おフランス語で、「新しい人生」という、なんとも意味深なタイトルでございます。 中身は、、、相変わらずな感じになると思いますが、、、 またちらりとのぞいて頂けたら嬉しいです♪ 新blog→コチラ
2013.12.31 Tuesday
2013も残りわずか。
2013年が終わっちゃう〜Σ(゚д゚lll)
お仕事を始めてからというもの、なっかなかPCをする時間が捻出できず、気が付けば大晦日っ! 今年作った物は、今年中にUPしときたくて、こんな時間に更新です(ーー;) ちょろっとしたものばっかなので、さらっとご紹介。 まずは息子のプールバック。 は…?! っていうつっこみはナシの方向でヨロシクどうぞ。 ![]() 内部。 ![]() お次も息子のエプロン。 ![]() 後ろ。 ![]() ポッケにクロスステッチ。 ![]() 三角巾もおソロで。 ![]() 自分で被れるように、ゴムにしました。 ![]() 最後も息子のパーカー。 ![]() アンの木さんのクマ耳パーカーを五分袖で作りました。 が、身長100cmの息子にサイズ110は大きかった…(´Д` ) て、事でモイの100を買ったので、お正月休みに作りたいなぁ。 半年くらい更新もしてないのに、毎日たくさんの方に訪問していただいて、嬉しさ半分、申し訳なさ半分の毎日でした。 2014年は、blogをお引越しする予定です。 今までは、完成した作品しかUPしてなかったのですが、2014からは、妄想の部分もUPしていく予定です。 え、メーワク…?? なんだかグダグダですが、yukoにとっての激動の2013年が終わろうとしています。 心穏やかに2014年を迎えられる事、心の底から幸せに感じます。 皆さまにとって、2014年が素晴らしい年になりますように。 精一杯の感謝をこめて。 with LOVE,yuko. 2013.12.31
2013.07.20 Saturday
ご無沙汰サマー☆
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 皆様、お久しブリーフ。 元気ですよ。 yukoです。 実は少し前からお仕事始めました。 パートだけど、フルで働いています。 10ウン年ぶりの社会復帰。 もう、毎日が楽しくて楽しくて。。。 でも、いくら楽しいといっても、フルでお仕事、その後家事は体力的にはきついものがあって、なかなかソーイングやblogにまで時間がとれないのが現状です。 それでも少しずつ体も慣れてきて、また縫いたいなぁと思えるようになりました♪ さてさて、今日はムスコの通う保育園の夏祭りだったので、甚平縫いました! えっとぉ、、、今朝7時から裁断をはじめ、すべての家事をなげうって13時に縫いあがり、15時半からのお祭りに着ていったっていう早業甚平。 数年前に娘たちに浴衣を縫った事があるのだけど、それに比べればラクショーでした☆ ま、なんの細工もしてないフツーの甚平ですがね(^^;) コレですよん↓ ![]() 生地:C&S オリジナルリネン混ダンガリー、ソフト パターン : こども用型紙(身長98〜116cm)【メール便送対応可】幼児じんべい<4746> 【型紙】【12サンフ... 甚平には欠かせない(と思ってる・yuko基準)はしごレースもしっかりね↓ ![]() 柄物の甚平を着ているお友達が大多数の中、案外目立ちました! だって、、、、地味なんだもん。。。 地味すぎて目立つっていう、斬新な角度からのアピール(^^) だってねぇ、、、うちの昭和BOYが着ると、甚平っちゅうより、 さ、、さ、、、作務衣、、、、、?? なぁむぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。 ・ ・ ・ チーン 一休さんのかほりを漂わせながらも、喜んで着てくれたからよかった! 今度時間があったら、マリオのクロスステッチでもしよっかなっ! (たぶんしないな。うん、しないな。) 月曜から夏休みですね。 娘たちから、おひるごはんはお弁当を作ってくれと言われましてね。 今まで以上に自分の時間がとれなくなる気配がプンプンしとります。 あぁ、がんばるぅ〜〜〜〜〜〜〜〜(−−)
2013.04.29 Monday
今さらジローの入園グッズ
またまたご無沙汰ちゃんなUPになってしまいました。
皆様GWはいかがお過ごしでしょうか? ワタクシは、日頃の疲れをとるべくゆったりとした休日を過ごしておりました。 なんつって。 えぇえぇ、もつろんウソですよ。 次女と3歳男が体調を崩し、近所への買い物すらままならず、ぬぼーっとダラーっと家にいるだけですわよ。 だもんで、ちっともソーイングは進んでおりませんが、ちょっと前にできてたものを。 慣らし保育もとっくに終わってますが、入園グッズのご紹介です( ´ ▽ ` )ノ ![]() 絵本バッグとお弁当入れ、通園リュックです☆ 絵本バッグとお弁当入れはつらぁ〜っと作っただけなので、詳細は省きます。 リュックは個別紹介で(笑) ![]() PATTERN:RickRack スマイリーリュック SIZE S 生地 : C&S 背中部分 ![]() 本来は一枚仕立ての外ポッケですが、開けた時に美しい方がいいわぁと(なぜか)思い、二枚仕立てに。 縫い代が見えるのがイヤだったので、パタレさんのどんでん方式採用。 ![]() 感想。 やめときゃ良かった…(ーー;) 中はキレイに仕上がったけど、表がイマイチっちゅういかんともしがたい結末に… ファスナーあきの辻褄が合わず、無理やり感丸出しな仕上がり( ; ; ) 写真を撮る気も失せるっちゅーもんですよ。 でも息子はご機嫌元気に、このリュックで登園してます♪ 目の良い皆さんはうっすらお気付きかしら? なんとなく写ってるたどたどしいクロスステッチの存在を。。。 ![]() うちの息子は無類のマリオ好きなんだけども(厳密にはルイージ好き・どーでもいい(笑))、娘の園時代からキャラ布禁止例を出してる立場上(勝手に)、息子にだけキャラ布を使う訳にはいかないわって事でのクロスステッチ。 これがまぁ侮れないヤツで…。 一個につき一時間以上余裕でかかっちゃうのよね。 私は荒断ちしてクロスステッチを刺し、裁断し直してから形にするって流れで作ったのだけど、なぜか縫い代分入れるの忘れて刺しちゃって。 そんなのに限って、反対側にも刺繍済みで… 解きましたよ。 一時間かけて…( ;´Д`) ヒマくさっ………。 でも、こんなに手間暇かけてカバン作るのもこれが最後かなぁって思うと、ちょっとさみしい気もするなぁ。 クロスステッチの図案は、こちらのサイト様を参考にさせていただきました☆ またボチボチ縫っていきたいなぁと思ってはいますが、どうなることやら??
2013.04.01 Monday
はじまりのいち。
今日ってばエイプリルフールだったのねってさっき気付きました。
yukoです。 お久しぶりっ子のブログなのに、全くもってナイスなエイプリルフールジョークが思いつかないので、フツウに近況報告を♪(´ε` ) 毎日超ハードスケジュールで、ミシンには全く触れておりませんでした。 が、今日からなんとなくミシン再開できそうな予感〜。 年末にチラッと書いたのですが、今年は私にとって 『変化』 の年になります。 大きな変化はもう始まってます。 もっともっと大きな変化を、楽しみながら受け入れていきたいな。と思っております☆ 今日は 四月一日で月曜日。 なんだか、すべての物事のスタートにふさわしい日なように思えます(^^) さあ、新年度。 がんばる〜!!! (何を? とか言わないでねっ) |
/ 1 / 32 / >>
Category
Archives
admin